2016年02月02日
今日のことば
posted by 編集長ひでお at 13:37| Comment(0)
| 心に残る言葉
2016年02月01日
今日のことば
この世の中で一番大切なことは「どれだけ心を込めたか」なのだと思う。
仕事にしろ、家事にしろ、人間関係にしろ、目の前にあることに心を込めている瞬間は、
誰であれ、何であれば、幸せな瞬間なのだと思う。
ひとに優しくあろうとすることは、そのまま「自分が感じる幸福」になるのだと思う。
連日の雨があがり、熱海の空には太陽が顔を出した。
私は、太陽のような存在でありたいと思っている。
それは「闇を照らす」とか「身体を温める」とか「光り輝く」という前向きなものだけではない、
場合によっては「迂闊に近づくと火傷をする」ものでもあり、
根本的には『剥き出しでそこにある』だけの巨大なエネルギーの塊になる。
太陽は何も見返りを求めずに私達を照らす、きっと、太陽からしてみれば照らしているつもりもないのだろう。
太陽は、ただ、剥き出しでそこにあるだけだ。
http://ibaya.hatenablog.com/entry/2016/01/31/095844
仕事にしろ、家事にしろ、人間関係にしろ、目の前にあることに心を込めている瞬間は、
誰であれ、何であれば、幸せな瞬間なのだと思う。
ひとに優しくあろうとすることは、そのまま「自分が感じる幸福」になるのだと思う。
連日の雨があがり、熱海の空には太陽が顔を出した。
私は、太陽のような存在でありたいと思っている。
それは「闇を照らす」とか「身体を温める」とか「光り輝く」という前向きなものだけではない、
場合によっては「迂闊に近づくと火傷をする」ものでもあり、
根本的には『剥き出しでそこにある』だけの巨大なエネルギーの塊になる。
太陽は何も見返りを求めずに私達を照らす、きっと、太陽からしてみれば照らしているつもりもないのだろう。
太陽は、ただ、剥き出しでそこにあるだけだ。
http://ibaya.hatenablog.com/entry/2016/01/31/095844
posted by 編集長ひでお at 12:40| Comment(0)
| 心に残る言葉
2016年01月25日
いつもの・・・・
一度だけの人生である。
ひとりだけの自分である。
自分が自分のままで咲き誇り、そして、自分が自分のままで散り誇る。
私は其処に『有終の美』を見る。
自分の人生なんだから、やりたくないことはやらなくていいし、
やりたいことはどれだけ馬鹿にされたとしてもやった方がいい。
多数の無理解に苦しむことがあったとしても、
そのままでいいから、
誰の目も気にしないでいいから、
思う存分、
自分が咲きたいように咲き誇れば(自分が散りたいように散り誇れば)
百点満点のはなまる一等賞なのだ。
やりたいようにやりたい
正しいことを
思い切りの覚悟の中で
ひとりだけの自分である。
自分が自分のままで咲き誇り、そして、自分が自分のままで散り誇る。
私は其処に『有終の美』を見る。
自分の人生なんだから、やりたくないことはやらなくていいし、
やりたいことはどれだけ馬鹿にされたとしてもやった方がいい。
多数の無理解に苦しむことがあったとしても、
そのままでいいから、
誰の目も気にしないでいいから、
思う存分、
自分が咲きたいように咲き誇れば(自分が散りたいように散り誇れば)
百点満点のはなまる一等賞なのだ。
やりたいようにやりたい
正しいことを
思い切りの覚悟の中で
posted by 編集長ひでお at 12:36| Comment(0)
| 心に残る言葉